第143回情報システムと社会環境研究発表会プログラム(3/5,6開催)

第143回研究発表会

日程: 平成30年3月5日(月)~6日(火)
会場: 専修大学 神田キャンパス 7号館731教室
   〒101-8425 東京都千代田区神田神保町3-8
   https://www.senshu-u.ac.jp/access.html

3月5日(月)

□13:00-13:10 開会の挨拶  主査:児玉 公信

■13:10-14:40 セッションⅠ 「若手の会」
(1) クラウドソーシングを用いた交通量調査手法の提案
  鈴木翔太、小板隆浩(同志社大学)
(2) 電子商取引サイトにおける顧客到着現象の混合分布推定
  佐藤聖(東京電機大学)
(3) バスの到着時刻予測モデルを活用した移動手段提案システムの開発
  佐藤孝大、大場みち子(公立はこだて未来大学)

— 14:40-15:00 休憩 —

■15:00-16:30 セッションⅡ 「若手の会」
(4) Twitterにおけるアカウント判別分析を用いたパラメーター作成と判別精度
  我妻拓哉、吉村博幸(千葉大学)
(5) 固体酸化物燃料電池(SOFC)の発電量を節電により増加させる小規模CEMS構成の提案
  藤原孝浩、田中稔彦、高島海、金田重郎(同志社大学)
(6) パスフレーズとパスワードの安全性強度の比較
  秋山巧、柿崎淑郎(東京電機大学)

3月6日(火)

■10:00-12:00 セッションⅢ 「一般」
(7) Webアプリケーションを用いたリアルタイム津波シミュレーションの可視化と情報共有 
  塩崎大輔、橋本雄一、谷岡勇市郎(北海道大学)
(8) 自転車走行時における自動車近接遭遇オープンデータの創成と都市計画への提言
  深町賢一(千歳科学技術大学)
(9) エージェントシミュレーションを用いた災害時の避難に関する研究文献レビュー
  畑山満則(京都大学)
(10)動物園の飼育現場における情報活用状況調査
  吉田信明(京都高度技術研究所)、塩瀬隆之(京都大学)、一方井祐子(滋賀大学)、
  田中正之(京都市動物園/京都大学)

— 12:00-13:00 休憩 —

■13:00-15:00 セッションⅣ 「一般」
(11)ITIL実践におけるモチベーション向上に関するアクションリサーチ
  角田仁(筑波大学)
(12)システム運用者はいかにして運用変革を受けとめるのか?-ITIL実践におけるシステム
  運用者の変容プロセス-
  角田仁(筑波大学)
(13)自治体情報システム最適化の現状と課題
  本田正美(東京工業大学)
(14)情報システムのデザインコンペ 実施報告
  児玉公信、雑賀充宏(情報システム総研)

□15:00-15:10 「若手の会奨励賞」表彰

□15:10-15:20 閉会の挨拶