システム分析
システムブンセキ
System analysis
概要
技術的な評価に必要な情報を獲得すること。
説明
システム分析の目的は,厳密なデータと情報による技術的な理解によって,ライフサイクルにわたって意思決定を支援することである。システム分析によってシステム要求,アーキテクチャ,デザインの有用性と完全性に信頼を与える。システム分析では,さまざまな複雑性のレベル,厳密さのレベルの広い範囲が対象となる。分析方法として,数理的分析,モデリング,シミュレーション,実験,その他の技法があり,性能,システムの振る舞い,実現可能性,値ごろ感,重要品質特性,技術的リスク,ライフサイクルコストを技術的に分析する。システム分析によって得られたデータ・情報は,運用の分析,要求される値の決定,対立する要求の解決,アーキテクチャやシステムの解決案の評価,エンジニアリングの進め方の評価(統合,検証,妥当性確認,保守)などの広い範囲で利用される。
参考文献
- ISO/IEC/IEEE 15288:2015 Systems and software engineering – System life cycle processes.
関連項目
最終更新日
- 2019.12.01.
- 雑賀充宏 (編集委員会編)